退職時にお菓子を配りながら、お世話になった職場の人に挨拶回りをするのは、定番かと思いますが、ありきたりのお菓子を配るのに加えて、今回紹介するラクシュミーの「極上はちみつ紅茶」のティーパックをお菓子と一緒に添えて渡すと、とてもセンスが良い感じになります。
ラクシュミーの極上はちみつ紅茶とは

Lakshimi(ラクシュミー) とは、神戸にある紅茶専門店の店舗名です。
世界中の紅茶を取り扱っています。
ここで取り扱っている「極上はちみつ紅茶」が、あまりにも有名になりすぎて、今や高級ホテルや百貨店でも取り扱うような商品となっています。
極上はちみつ紅茶は、スペイン産の上質なはちみつをたっぷり使用した 甘い紅茶です。
ティーバックが1個づつ個包装されているので、1個づつ人に配るのにも最適な商品です。
なぜ極上はちみつ紅茶を配るのが良いのか?
知る人ぞ知る美味しい紅茶
楽天市場の紅茶部門の売り上げランキングで、上位の常連である「極上はちみつ紅茶」は、紅茶好きの人であれば知っている商品です。
もし紅茶好きの相手であれば、「これ飲んでみたかったんだぁ」という反応が期待できます。
会話のきっかけになる
職場を去るときに、挨拶回りをするとき、必ずといっていいほど、あまりしゃべったことのない相手や、あまり好きではない人と、強制的に会話をする必要性が出てきます。
そんなとき、この 「極上はちみつ紅茶」 とちょっとしたお菓子を渡して、「最近好きな紅茶なんです。ぜひ飲んでみてください」と渡せば、きっと相手は「なにこれ、初めて見た」という反応を示してくれるはずです。 そこで、「仕事に疲れた時に、ぜひ飲んでみてくださいね。〇〇さんは、この会社には必要な人ですから!」なんて言って去ればスマートです。
個包装で配りやすい
個包装で25個入りです。
つまり、1箱買えば、25人に配れます。
もっと多いなら2箱買って、残りは家で使えばよいのです。
2個づつ配って、「奥様と飲んでくださいね」というのもアリですね。
極上はちみつ紅茶の買える場所
全国の百貨店、KALDI(カルディー)、阪急オアシス、イカリスーパーでも買えます。
もし、見つけられない場合は、楽天市場でも売っています。
リンク 楽天市場(極上はちみつ紅茶)
リンク Amazon(極上はちみつ紅茶)