吉野家ホールディングス(9861)の株主優待使い方、はなまるうどんなど使える店舗、優待利回り

吉野家 株主優待 株主優待

吉野家の株主優待内容

吉野家の優待内容

吉野家ホールディングスの株主優待内容は、自社グループで利用可能な食事券。

保有株数贈呈金額
年2回
年間優待額
100株以上3,000円6,000円
1,000株以上6,000円12,000円
2,000株以上12,000円24,000円

吉野家の株主優待券の店舗での使い方

株主優待券は、300円券が10枚セットになって1冊になっています。
支払いのときに、金券のように、必要な枚数を店員に渡します。
お釣りが出ないので、会計金額よりも、やや少なめの株主優待券を渡し、残りは現金などで支払いましょう。
株主優待券を出すのは、支払いの時のみで、注文時に株主優待券の使用は伝えなくて大丈夫です。

残りの金額は、現金でなくても、WAONやEdyなどの電子マネーでも支払いが可能です。
また、ジェフグルメカードとの併用も可能です。

吉野家の株主優待券が使える店舗

吉野家の株主優待券が使える店舗

吉野家が全国に1000店舗以上、はなまるうどんが500店舗以上あり、株主優待券が使える店が多いです。
吉野家の競馬場内・競艇場内・臨時店舗等と、はなまるの一部店舗は使えません。

店舗概要
吉野家牛丼
そば処吉野家そば、牛丼
はなまるうどんうどん
うまげなうどん
さぬき麺屋うどん
つるさくうどん
讃岐うどん高松勅使うどん

持ち帰りでも利用可能

株主優待券は、店舗での持ち帰り(テイクアウト)でも使用可能です。

吉野家の株主優待券の届く時期

権利確定月株主優待の案内が郵便で届く日
2月5月上旬
8月11月上旬

吉野家の株価と優待利回り

吉野家の株価

2021年2月権利付最終日の株価をもとに、優待利回りを算出します。

2021/2/24 権利付最終日時点
株価2189円

吉野家の優待利回り

100株の優待利回りがすごく良いです。
それに対し、1000株、2000株の優待利回りは、かなり低く設定されています。
吉野家に良く行く方であれば、家族名義の証券口座を使って、複数の名義で100株づつ買うのが有効です。
また、同じ人が別の証券会社で100株づつ持っていても、合算されて200株保有ということになり、株主優待券が2倍もらえることはありません。

株数優待権利獲得資金優待利回り
100株218,900円2.7%
1,000株2,189,000円0.5%
2,000株4,378,000円0.5%

優待利回りの推移(100株)

長年、優待利回りの良い状態が続いています。

吉野家の株の買うタイミング

優待落ち日の株価はどれだけ下がるか?

吉野家の優待権利落ち日の初値は、極端に下がらない傾向にあり、だいたい1%前後の下げにとどまっています。ただし、ザラ場で下げて、終値では2%以上の下げになることが多いようです。
しかし、他の人気優待銘柄と比べて下げ幅が小さいと思います。
2020年8月権利のときは、権利落ち日で逆に株価が上昇している珍しい現象がおきています。

いつ買うのが最適か?

吉野家の株の買い時に関するアノマリーは見つけられませんでした。
優待権利月に向かって株価が上がるとか、優待落ち日から下落トレンドが始まるとか、そのような分かりやすい傾向がないようです。

吉野家の優待クロス取り

一般信用取引

下記の証券会社で一般信用取引を行っており、十分在庫はあるはずだが、それ以上に需要があるので、取得するには、それなりに難しいです。

  • auカブコム証券 
  • GMOクリック証券
  • SBI証券
  • SMBC日興証券
  • 楽天証券

制度信用取引

株主優待の権利月になると、必ずと言っていいほど、逆日歩がつきます。
たまに、びっくりするぐらいの逆日歩金額となるため、制度信用取引での空売りはやめておいた方が無難です。

権利月1日権利月逆日歩
(1株)
日数逆日歩コスト
(100株)
2015年8月3.9円1日390円
2016年2月12円1日1200円
2016年8月24円1日2400円
2017年2月1.6円1日160円
2017年8月1.6円1日160円
2018年2月1.5円1日150円
2018年8月73.5円3日112050円
2019年2月3円1日300円
2019年8月1.65円3日495円
2020年2月1.5円3日450円
2020年8月0.55円1日55円
2021年2月0.45円3日135円